入梅の候

 本日は「入梅」(二十四節気ではないが、その間の季節の節目の指標で農業には欠かすことのできない「雑節」というそうだ。八十八夜や二百十日の仲間)しかし、このところ続く梅雨空。なんと、西日本を差し置いて関東が先に梅雨入りしてしまうことに。
 そして、本日は久しぶりの清清しい青空。待ってましたと子どもたちは、田んぼコースや下和田小径コースへGO!田んぼでは、カエルにたくさん会え、田んぼへジャンプするシーンや網を持参しオタマジャクシを観察してきたらしい。田んぼに映る青い空と白い雲インスタ映えだったようです。一方、下和田方面は、バギー2台の重走でスタート、順番に保育士と歩きカエルやダンゴ虫にも会えたとのことです。やはり、晴れがいいようです。
 実は、6月6日(木)以来の晴れでこの日は、歯科検診で散歩をのがしていたのです。その歯科検診は、緊張はしていましたが、さすが2歳児は泣く子もなく滞りもなく終了。1歳児は泣いてしまう子いましたが、こちらも順調に。実は、泣いている方がよく見えるのです。毎回、私は照明担当で、Zライトを持ちながら「あーん」「あーん」と一緒に口を開けてしまう係りです。虫歯の子はなく、先生より、問診表をみながら一つひとつづつコメントをいただき、傾向として兄、姉がいる世帯は、お菓子要注意!仕上げ磨きは、小3くらいまで続けてほしいこと、グミや乳酸飲料、加糖飲料も歯にはマイナス。二重丸を一重丸に、歯磨き粉は、ゲル状のものがいい。泡立ちで磨いた気になってしまい、歯質にも良くないそうで、フッ素入りやすすぐ必要がないものもあるそうだ。「乳児の歯磨き100まで」byハミングの爺さま
 この梅雨は、「保育士泣かせ」より引き出しがものをいう。雨の日は・・・

傘づくり

神宮球場でも雨傘運動でもありません

ダンボールのトンネル

あじさいの花づくり

これ以外にも、トランポリンやマット遊び、風船などで遊んでいます。旧保育室もフル活用です。でも、来週には「夏至」がやってくる。もう半分?

2019年06月11日