れんげ祭りの前に

にんじん+ことりの2歳児は、一足先に下和田の田んぼでのれんげを満喫してきました。

おやつも持参して「ハッピータイム」

そしていよいよ田んぼ(れんげ畑)へ

これが、れんげ草でーす「ゲゲゲ草」ではありません。(♪鬼太郎は2階のプチブームです)

ピンクのじゅうたんです

思わず口ずさんでしまいそう「風に吹かれて歩いてゆくのさ・・・」二人組でした

クビキリギリス?まで飛び出してきました。祭りが終われば水が引かれ田んぼに変身です。桜が終わり、れんげが咲き誇り、慣らし保育も完成に近づき季節がどんどん進んで行きます。
そして、いちご+おまめ組は、引地川へ。

斜面で風に吹かれる子どもたち

何度も何度も登り降りを繰り返したようです。

先輩から後輩にたんぽぽのプレゼント。そして、この強風で、ハミングの真鯉が逃げだし、爺さまご近所を捜索活動。散歩より戻ったクラスに玄関前で確保されていました。緋鯉も生地の劣化で切れ切れに、もはや絶滅危惧種ですので大切にしていきたいと思います。

2025年04月22日